体質改善サロン経営【相澤 まどか さん】
目次
Q:カリキュラムに参加して得た、数値的な変化を教えてください
- 新規1人延べ人数1人売上7,800円/1ヶ月→新規6人延べ人数17人売上78,600円/1ヶ月
- 兼業からサロン専業に変更し、ひと月で新規15人延べ人数46人売上439,100円
Q:数値以外の改善があれば教えてください
モチベーションに左右されなくなった
モチベーションを上げよう!っていう意識が低くなり、やることやろう!っていう意識が高くなりました。 行動量が増えました。 落ち込むことが少なくなり、落ち込んでも割りとすぐに切り替えられるようになりました。
物販が売れるようになった
これまで物販(サロン関連商品)が売れたことがなかったのですが、少しずつ物販が売れるようになりました。
Q:スクールに参加する前は、どんなことに悩んでいましたか?
集客、リピート。 まず何から手をつけて良いのかわからない。 何が正しいのかわからない。
Q:カリキュラムや関わりの中で、具体的に役に立ったことがあれば教えてください
- 認知の歪み(心理学的なメンタル改善方法)
- お客さんが成約するまでの導線
Q:この「実践型ビジネススクール」はどんな人におすすめですか?
- ビジネスをこれから始める人
- 始めたけど何から手をつけて良いのか分からなくなっている人
Q:この「実践型ビジネススクール」を一言でいうとどのように表現できますか?
ビジネスの土台を作れる。
Q:1年間参加してみていかがでしたか?率直に感想を教えてください。
参加して本当に良かったです!
毎月の講座や動画で、ビジネスの流れや全体像を細かく詳しく説明してくださるので、行動を起こすまでの悩む時間がだいぶ短くなりました。
自分のビジネスの現在地を知ることができたので、心が落ち着いてる状態で、考えたり行動できるようになりました。
参加する前は、不安なままいつも思いつきで行動して、続かない、チェックしない、またべつの思いつきをやる、という感じでした。
佐藤から一言
相澤さんの第一印象は、「とても心優しく相手の状況を自分のことのように考えられる方」でした。また、商品への愛情や情熱は強く、サロンオーナーとしての資質をかね備えていらっしゃいました。お客さんのことを考えてあげられるがゆえに、お客さんや他人を尊重しすぎ、影響を受けやすいのが諸刃の剣でした。
相澤さんのような方は、経営の基礎知識とマーケティングの流れを知って、正しく実践していくことができればうまくいきます。心に秘めた思いを、お客さんと自社経営のために正しい方向で発揮することができれば良いだけです。
サロンはマーケティングの視点で考えると、経営する側からすればとても競合が多い職種です。それだけ「差別化」がむずかしくなります。逆に言えば、差別化ができなければうまくいかないし、そのため、相澤さんが得意としている「体質改善」にしぼってコンセプトをつくっていきました。
参加当初悩んでおられた「集客」「リピート」は、サロンという業種上、着眼点はとても良いです。経営やマーケティングの全体像の中で「集客」「リピート」がどんな役割でどこに位置するのか?それを知れば、何をすべきなのかが見えてきます。↑でご自身もおっしゃっているように「現在地」を知るということですね。
また、とても真面目な方で、コツコツ結果を積み上げていくのも得意でした。常にサロンに通うお客さまのためを思った提案をされる姿は、私もいつも見習わせていただいています!
順調に新規、リピートともに増えていらっしゃいますので、今後は仕組み化が課題になっていきそうですね。
相澤さんの素敵なサロンが、今後もたくさんの綺麗になりたい方々に通ってもらえますように!相澤さんのことを、たくさんの人々に知ってもらえますように!今後が本当に楽しみです。