toggle
2024.02.05

即戦力は採用するな!?

こんにちは。佐藤友子です。採用への反応が思いのほか多いので、採用について役立つ(かもしれない)話をします。

※弊社Life&Workパートナーズ株式会社の採用の応募は下記URLからぜひどうそ!

Job Type

基本的に常時募集しています。

 

2パターンの仕組みのつくりかた

ある程度の事業規模になってきたら、ひとりで回らなくなります。ゆえに仕組みを作ります。大雑把にシステムを使った仕組みと人を使った仕組みの2パターンがあります。

 

システムは導入したり使いこなせば良いですし、コスト面での採算が合うかの計算をすれば良いのでそんなに大きな問題にはなりません。

 

難しいのは人の仕組みのほうで、機械やシステムにできないことを自分以外の誰かにやってもらうことがどうしても必要になります。

 

ここで重要になってくるのが採用ですね。業務委託にせよ正規雇用にせよ「人を集めて選ぶ」ことをしないといけない。しかし多くの人がどうやって人を集めたら良いの?報酬体系とかどうするの?契約書とかいるの?などなど、知識と経験がないので困っています。

 

私もご多聞にもれずそうで、採用を始めるにあたり採用のコンサルを受けてコンサルタントに相談しながら採用活動を進めて今のチームができました。

 

それでも失敗というか大変なことがありつつ調整してきたので、何かの参考になれば嬉しいです。

 

即戦力になる人を採用すべき?

求める人材は2パターンあります。1つはいわゆる即戦力、仕事のノウハウをすでに持っていてすぐに動ける(仕事できる)人材です。もう1つはスキルはないけれど、後から教えるか取得してもらうことができる人材です。

 

双方メリットがあるので何が良いと断言できないのですが、弊社の考え方としては後者、つまり即戦力ではなく習得確率の高い人を採用した方が良いという立場です。

 

なぜかというと、今スキルを持っているよりも、スキルを習得する素地がある人材のほうが一緒に仕事をする相手としてはありがたいからです。すぐれた業績や成果を生み出す個人の行動特性のことをコンピテンシーといいます。このコンピテンシー度が高い人を採用せよ!ってことですね。そのほうがお客さんにも貢献できます。

 

そういえばかなり前に「自分はこういう仕事してて即戦力になります!役に立てます!ぜひSNSみてください!」とSNSのDMで凸ってきた人がいたのですが、正直地雷だわ…。と思ってしまった記憶があります。申し訳ないですが微妙と言わざるを得ない仕事っぷりでした(SNSで見る限りでは)。

 

自分ではかなり自信があるようなので、「チームに入ってもらうと、きっとこの人のこだわりが大爆発して業績落ちる未来しかないなあ」と、その時ばかりは念能力の使い手になって未来予知してしまいました。

 

仕事というのは大体慣れれば一定の水準まで達するものです。ですので中長期的に考えて即戦力はそこまで重要視しないほうが、後々チームの成長につながっていきます。

 

じゃあ即戦力勢は採用したらダメなの?

とはいえ即戦力になる人材は採用したらダメなのかというとそんなことはありません。即戦力になる人もそうでない人も、等しく自社(自分)が求めるコンピテンシー度が高い人を集めると良いです。本当に即戦力になる頼もしい人もたくさんいます。

 

色々細かい場合分けがあるので今回はこの辺で。

 

採用に限らずですが何かを始める時は「この一手が最終的にどんな結果に化ける?影響する?」と考えてシミュレーションしたり、専門家に相談すると良いでしょう。

 

なお、弊社Life&Workパートナーズ株式会社の採用の応募は下記URLから常時募集しています。素敵な仲間と出会え、お客さんのより良い未来に一緒に貢献できると嬉しいです。ピンときたらぜひお待ちしています!年収2000万円までのキャリアパスもありますし独立も応援してます。独立後の提携もありますよ。

Job Type

 

友だち追加

 

この記事を読むとあなたの経営力がさらに上がります